c)  高機能自閉症

<定義>
人との関係をうまく築けない(一方的会話になりやすく、感情読み取りや状況判断が十分に出来ない)、言葉の質的問題
(状況に合わない表現、気に入ったフレーズを繰り返す、独り言、抽象理解が苦手など)、こだわり(順序、時間など)があり、
3
歳位までに現れ、知的遅れを伴わないものをいう。


本質的問題   ・言葉、社会性の質的な遅れ・こだわり・感覚異常・(知的特性)抽象理解や関連性理解の弱さ、記

 憶に優れる、視覚的理解>聴覚的理解、知的全体水準に明確な遅れがない

アスペルガーの場合は生育暦の中で言語発達遅滞の状態がない。手先の不器用さ、知的特性と

して言語領域のほうが視覚領域より優れる。

どうなる?     適切な対人関係を築きにくい、状況に応じて適切な行動計画を立てたり、実行することが難しいなど

どんなこと?   例)・言語理解、表現はさほど問題がありませんが気持ちの汲み取りや配慮といった読み取りが難しい

ため、コミュニケーションを取っていて微妙な違和感があります。(ピントがずれる感じ)

                  ・順序、時間へのこだわりや好きなことへの異常な集中や反復

                  ・音に関して敏感に反応する場合があります。(感覚異常)
              
             ・タイムスリップ現象〔時間に関する感覚が特異(何年前のことを昨日起こったことのように知覚する)〕

                  ・対人トラブル、いじめ(タイムスリップ現象を起こしやすくします)

                  ・こだわりに伴う様々な制約         

経 過        ・感覚異常が消失したり、変化することがあります。

                ・こだわりは変更されたり、減弱することがあります。(ストレスとこだわりは相関関係にあります)
        
         ・不登校になる場合があります。この多くにいじめなどの対人関係の問題の経験を有し、対人不安、

            強迫症状を示す例が多い。
 

           ・論理的、記憶に依存する学習は得意で抽象的理解が必要な学習は苦手です。しかしケースによって

          は問題がでない場合があります

将来どのような影響が出るか?  例)  ・対人トラブル・状況変化に伴う適切な行動計画が立てにくい・タイムスリップ現象

                     ・こだわりに伴う行動の制約・過剰適応・就労