b)  ADHD(注意欠陥多動障害)

<定義>
ADHDとは年齢に不釣合いな注意力の弱さ、衝動性、多動を特徴とする行動の障害で7歳までに現れる。

本質的問題   ・注意集中力↓・多動・衝動性・自制心↓・社会性↓ ※虐待に注意!

                  ・情報入力(項目)の減少

                  ・感情に正直に行動する

                  ・注意事項がキャンセルされやすい

                  ・計画的に行動できない(自分のやりたいことは別) 

                  ・自分にとってよい貯金が出来ない(自分がしていることが廻り廻って自分にどう帰ってくるのか?) 

                  ・されたことはよく覚えているがしたことは余り覚えていない(自分のことは棚にあげ人を非難する) 

                  ・フィードバックすることが苦手(何でこんな状況におかれているのか分からない、人のせいにする) 

                  ・注意集中力↓がある反面、異常な集中もある

どうなる?      行動規範の崩れ

どんなこと?   ・トラブル頻発(日によって差がある場合が多い)・いじめ・孤立・物の管理がちゃんと出来ない

 ・忘れ物、なくし物が多い・姿勢の崩れ・温度に過敏に反応する場合もあります(異常な暑がり) 

 ・自閉症ほどではありませんがこだわりがある場合もあります。 

経 過        ・多動は低学年がピークで徐々に鎮静化していきます。(例外もある)

                ・高学年になるとトラブルが一時、減ることがあります。しかしトラブルが起こると大きな問題を起こ

                すことがあります。

 ・孤立化が改善されないと抑うつ(不全感、無気力)不登校、心身症、神経症的症状が出てきたり、

 引きこもり、またさまざまな非行を起こしやすくなります。         

将来どのような影響が出るか?      例) ・対人トラブル・ケアレスミス頻発しやすい